2012年10月29日月曜日

推敲

こんばんは。
副部長Aです

本日の活動では
文化祭に向けて、我々の今年度の活動をまとめたポスターの仕上げを行いました。

といっても写真の入れ替えだけですが・・・

明日は待ちに待った印刷
予定より早く仕上がってよかったです


明日は屋上にも行きたいですね・・かれこれ4日間ほど行ってないのです


端的で申し訳ない限りですが
今日はこの辺で
投稿者:副部長A

2012年10月22日月曜日

ビオトープでの活動

こんばんは。副部長Aです。

本日は中庭ビオトープに赤玉土を撒きました。



と、いうのも前々から赤玉土の撒いてあった箇所は
自ら池の水を吸い上げて新たな芽吹きが見受けられたので
それに倣って他の所も同じようにしてやろう。 というわけです。

ピートモスという土も混ざっていたらしく、それはすべて水とともに流れて行きました・・・

他には
屋上へ久々に行きました。
もうすっかり秋空ですね。 暑くもなく、寒くもないとても過ごしやすい一日でした。

 カメさんも相変わらず元気なようで・・ しばらく屋上に行けていなかったのですが
全然変わりない様子で安心しました。


部室のほうでは、遂にディスカス(熱帯魚)が死んでしまいました・・・


このディスカスは譲り受けた子で、この部活で飼育する以前はとてつもなく劣悪な環境で飼育されておりました。
私たちが飼育するようになってからは改善されて色つやも戻っていたのですが、それでもストレスはかなり蓄積されていたのだと思います。
ご冥福をお祈りいたします。 合掌。

悲しい気持ではありますが、今日はこの辺で・・

投稿者:副部長A



2012年10月19日金曜日

本日は晴天なり

一昨日は豪雨で悶々としていた副部長Aです。

今日は見事に晴れましたが。

今日はホタルの水かえとエサやりのみを行いました。

屋上庭園にも行きたいのですがねぇ・・


短いですが今日はこの辺で



これから毎週金曜日の更新時には飼育中の生き物の内訳を書きます。
飼育中の生き物
タナゴ×17                       ギギ×3
ヨシノボリ×2                     シマドジョウ×1  
カワムツ×1                      カメ×4
メダカ×1(ビオトープにて自然繁殖あり)     カワニナ×?(500匹以上)
ディスカス×1                     ヘイケボタル×616 
ドジョウ×3                         内約200匹はビオトープ
白コリドラス(アルビノコリドラス)×5           約400匹は室内飼育
タモロコ×1                      ヒメタニシ×?(500匹以上)
カマツカ×1                      ヌマエビ×3 

投稿者:副部長A

2012年10月15日月曜日

ホタルの幼虫発見!

こんにちは部長です。

今日の活動中、中庭ビオトープにてホタルが居るか探していたところ、
なんと、ヘイケボタルの幼虫を流水域の石の下で発見しました。
今年8月に放流したときは体長1mm程でしたので、しっかり成長してくれているようです。
あの広いビオトープで見つけられたのは、かなりうれしいです。

 部室のホタルも大きくなりました。はっきり幼虫も見えるようになりました(体長1cmぐらい)。
 以上です。

投稿者:部長

2012年10月11日木曜日

情報交換

こんばんは
副部長Aです。

今日は我々がいつもお世話になっている「わいず倶楽部」の方々が西工にこられました。

今回は久しぶりの訪問でしたので、

新たに設置された設備(昆虫用恒温飼育器)やヘイケボタルの羽化した姿などを見ていただきました。

また、ビオトープの清掃をしていただいたり、今後の展開について話し合ったりしました。
話し合いの中で、ビオトープにもともとあったブドウの木を再生するというご提案があり、部員一同非常に楽しみに感じています。
専門的な知識はありませんが、作業にはどんどん参加して、みんなでビオトープをよりよいものにしていければと思います。

本日は本当にありがとうございました。この場を借りて厚く御礼申し上げます。


わいずくらぶの皆さんがお帰りになった後は
少しばかり掃除しておりました。

えさを入れている場所に鯉のえさが散乱していたので
それを部長が除去していたのですが、 そこにはヤスデが複数おりました・・


私にとってはこれがはじめて生きたヤスデを見た瞬間だったのですが、
グ、グロい・・・

後、なぜかほかにも虫が・・
何なのか正直よくわかんないです・・


今日はいつにも増して短いですがこのくらいで・・・

2012年10月9日火曜日

ヘイケボタル羽化!

本日二度目の投稿失礼します。
初めまして、私「西工いきものがかり」三年の元部長です。宜しくお願いします。

今回急遽お書きしたのは、我らが管理している『ビオトープ』で、なんと、蛍が羽化していたのです!
このビオトープには、今年8月にヘイケボタルの幼虫を約200匹放しました。
そして本日、ビオトープに立ち寄った時、副部長Aが成虫のヘイケボタルを偶然見つけました。
あまりにも早い時期の羽化に、みな驚いています(通常ヘイケボタルの羽化は翌年の6~7月頃です) 。


↑写真 本日15時半頃 中庭ビオトープにて

ホタルブリーダーの方に聞いた話ですが、
 ・環境が良い
 ・餌が豊富である
 ・その他
…等により、早く羽化する個体がでる可能性があるそうです。
ヘイケボタルを養殖してる時にはよくある現象らしいのですが、
我々、西工いきものがかりにとっては、とても大きな前進です。
今回の件により、我ら西工いきものがかりが掲げる「西工ビオトープに蛍を自生させる」
という目標は、不可能ではないと言う確信になりました!

来年のシーズンには、ホタルの舞うビオトープが実現するかもしれません。
ご声援、よろしくおねがいいたします!

投稿者:元部長

今日の活動

初めまして、いきものがかりの部長です。
とにかく魚が好きです。入った理由も魚がいるからです!

と、自己紹介はこのくらいにして今日、部室に入って餌を魚たちにあげていて、ふと熱帯魚の水槽が何となく寂しい感じがしたので水槽を見たらなんとシルバーシャークが死んでいました。
とてつもなく悲しいです。

あとは普段通りに活動しました。
ヘイケボタルの幼虫はとてつもなく元気でした。
幼虫はとても大きくなり、スポイトで吸い取れなくなるぐらい(1cmぐらい)に育っています。

以上です。

投稿者:部長

2012年10月5日金曜日

テスト終わりました。

皆さんお久しぶりです。
副部長Aです~

我々学生にとっては苦行(?)であるテストがやっと終わりましたので、
こちらの更新も再開いたします~

実はテスト前~テスト明けにかけても色々ありまして、
ドジョウが身体に異常を来したので、隔離をして
食塩を入れて治療をしたりしておりました。
今日来てみるとすっかり元気になっており、えさもしっかり食べてくれているようでうれしい限りです。


ほかにも、タナゴが死んでしまったりもしました。
先輩の話によると、すでにかなりの長老らしかったのですが・・



ドジョウの安否を確認した後、
おなかがすいたので屋上でご飯を食べました。

亀さんも元気なようで何よりです。
惜しむべきは、あろう事かカメラを忘れてしまったので記録用の写真が撮れなかったことです。
申し訳ありません・・

しかし、本来は4匹居るはずの亀さんなのですが、
なぜか1匹(通称:ボッスン(副部長B命名))が数日前から行方不明に
なっております。 どこに行ったのやら・・・

ホタルの方はというと
相変わらずヒメタニシへの食いつきっぷりがすばらしすぎます・・
これは来年の夏頃は期待できますね。

と、
短いですが今日のところはこれくらいで。


PS そろそろ私以外の部員にも更新してもらいたいと思っています。


投稿者:副部長A